top of page
事業案内
施設建物警備
建物や施設などの財産や人々の安全を守ります
ご契約先のビルやオフィス・店舗などの現場に常駐し、不審者及び不審物、その他異常の有無を管理します。
また、施設災害時には、安全な交通誘導・歩行誘導などにより、人的安全確保に努めます。更に、近年は、 テロなどの犯罪も発生している状況下で、犯罪を未然に防ぐ・災害を未然に防ぐことに力を注ぎます。
交通誘導警備
建築現場や道路・インフラ工事の際の一般通行人・車両の安全確保に努めます
ご契約者様・施工者様の第三の眼として、一般の方々の危険の察知に努め、また予測し、 その排除に 努めます。いまだ絶えない工事現場および周辺での事故、これがなぜ起こるか、 またどのような手段で排除を目指すべきか、私たちは日々話し合います。

shinjuku

オフィスビル

近代的なオフィスビル

shinjuku
1/3

3926c2b1a5744a25d505e8e8abdc918a_m

6ac162dc8db836698335e02ce3712277_m


3926c2b1a5744a25d505e8e8abdc918a_m
1/3
イベント・雑踏警備
イベント開催時の、観客・参加者様の安全確保に努めます
世界中でしばしば発生する群衆事故は、時に多数の死者を出す痛ましいものでありながら、その群衆の誰にも確たる原因・過失を認められない特殊なものでもあります。 私たちは群衆事故の発生原因を独立した研究課題とし、事前の回避に努めます。

h2911_torinoichi

event-1

h2911_torinoichi
1/2
メルシーの教育制度
わが社は「日本の安全を支える」ことを目標に掲げております。
その為には、前例にとらわれず常に、警備の質向上を探求し、それを実践していくプロフェッショナル集団を目指しています。
新任教育においては、指導教育責任者を中心に様々な事例を研究し、あらゆる場面を想定したシュミレーションに基づく法定教育を実施致します。
更には、随時、社内試験を実施し、向上心のある社員が昇給・昇進していく戦略的な人事システムも導入しています。

traffic
event
kyouiku
bottom of page